
本イベントについて
東日本大震災後、2018年に再開された相馬市原釜尾浜海水浴場で、オリンピック競技であるビーチバレーボールイベントを開催して今年で7年目を迎えます。今年は4年に一度の世界的なスポーツの祭典であるオリンピック・パラリンピックがパリで開催されます。世界中のスポーツ界が盛り上がりを見せる中、今回開催するビーチフェスタでは、その盛り上がりに負けないようなスポーツイベントにしていきます。
ビーチバレーボール大会では、全国大会の予選となる「中学生の部」、そして昨年に引き続き、ワールドマスターズゲームズ2027関西大会を盛り上げるために「マスターズの部」を実施します。
このイベントを通して、ビーチバレーボールやエアバドミントンなどの新感覚のビーチスポーツの普及発展から生涯スポーツにつなげ、スポーツ参画人口拡大の契機とし、相馬市さらには福島県をスポーツで元気にしていくことを目的としています。
イベント詳細
日時:令和6年7月28日(日)9:00~15:45
場所:福島県相馬市原釜尾浜海水浴場
対象:【中学生の部】福島県内在住の中学生
【マスターズの部】30歳以上の男女(全国から参加可)
内容:ビーチバレーボール大会(中学生の部、マスターズの部)
ライフセービング体験(ボードレスキュー、ビーチフラッグ等)
ウォーターロール体験
ビーチイベント(エアバドミントン、ビーサン飛ばし等)
飲食販売(キッチンカー、アイスクリーム、ドリンク、たこ焼き等)
PRブース(ワールドマスターズゲームズ、相馬市、東北のPRブース)
主催:公益財団法人ワールドマスターズゲームズ2021関西組織委員会
共催:一般社団法人アスリートネットワーク
主管:福島大学地域スポーツ政策研究所/福島大学スポーツ健康科学コーススポーツ企画演習受講生
後援:相馬市/相馬市教育委員会/相馬市観光協会/福島県バレーボール協会/
相馬スポーツツーリズム推進協議会
協賛:東洋紡エムシー株式会社/株式会社マルリフーズ/すてっぱず松川浦/
有限会社やない製麺/大塚製薬株式会社
協力:福島県ビーチバレーボール連盟/相双ビーチバレーボール連盟/福島県ライフセービング協会/
日本エアバドミントン連盟

原釜尾浜海水浴場
【交通アクセス】
・JR常磐線・相馬駅より車で約20分
・常磐自動車道・相馬ICより車で約15分
【設備】
・無料公共トイレ2カ所
・公共シャワー2カ所(男女別2室・男女兼用2室)
【駐車場】
・無料駐車場約300台完備